アクアプロ
ホーム > コラム > ビタミンP(ポジティブ)
コラム
富田 たかし先生
プロフィール >>
「アクアライフコミュニティーが地域社会に元気と希望を与える」をテーマに、
便利さや効率を目指すことで失ってしまった私たち日本人へ、人間力向上を促す「文泳両道」で心の栄養や癒しを補給する各種オリジナル・ビタミンをシリーズでお届けいたします。
ご案内役は、テレビやラジオでおなじみの心理学者・富田たかし先生です。

今回のゲストは、オリンピック日本代表・出版や講演活動でおなじみの萩原智子さんと世田谷スイミング、公共施設の運営代表の村尾清和氏です。
ビタミンP(ポジティブ)の力で、コンプレックスを払拭する
というタイトルでお届けいたします。

ビタミンP(ポジティブ)の力で、コンプレックスを払拭する
萩原 智子氏
富田 たかし先生

家族の絆とサポートが、より強い選手育成につながる

富田氏
一見、すべて順風満帆に見えますが、実際には、しんどいところがかなりあったと思うんですが・・
萩原氏
そうですね。子供の頃は、水泳が大好きで、楽しいだけだったのですが、試合に出るようになると、自分より強い人がたくさんいて、中学生ぐらいまでは、上ばかり追いかけている感じでした。でも、身体的な故障も少なかったですし、順風満帆といわれれば、そうだったのかもしれません。
富田氏
より美しい泳ぎ、より速い泳ぎを身につけるには、変化を強いられることもあるわけで、人によっては、それが苦痛になったりすると思うのですが、萩原さんの場合は、進歩する喜びの方が勝っていたわけですね。
萩原氏
そうですね。とにかく少しでも綺麗に泳ぎたい、速く泳ぎたい、そればかり考えていました。
富田氏
成果が確実に現れるから、さらに頑張れる。ただ、ある程度の年齢になると、水泳以外の楽しいこともたくさん出てくると思うのですが、その辺の誘惑はどうだったんですか?
萩原氏
周りの友達が遊んでいても、うらやましいとは思わなかったですね。そうした誘惑には見向きもしなかった。私には、水泳の道があるから、そこへ邁進しようっていうのと、勉強などやることが一杯あって、それどこじゃありませんでした。私は、親に対する反抗期がまったくない子供だったように思いますね。
富田氏
反抗している時間なんかなかったんじゃないですか?(笑い)
萩原氏
そうかもしれません・・でも、家は、朝ご飯も、晩ご飯も家族一緒という決まりがあるほど、濃密な家庭でしたね。
富田氏
あっ、時間がないってわりには、ちゃんと一家団欒を実践してたんじゃないですか・・(笑い)
萩原氏
そうですね。朝練がある日、他の子は、スクールでご飯を食べて、そのまま学校に行くんですが、私は、わざわざ家に戻って、家族と朝食をとってから学校へ行っていました。
富田氏
よく自分流を通しましたね。周りもそれを認めてくれたんですね。
萩原氏
はい。家族も、私が朝練から帰るまで、朝食を待っていてくれたり、その日起こった話を聞いてくれたり・・・家族の絆を大切にしてくれたので、それが私にとっての励みになりました。
富田氏
いいですねー。時間があるのに家族で食事をしないって風潮がありますから、それと比較すると大違いですね。良い話ですね。しかも、家族全員が協力しないとできないことでしょう。
萩原氏
誰もそれを負担とは受け取らないような家族ですね。
富田氏
ごく自然なことだったわけですよね。
萩原氏
一緒に食事するのが当たり前、話をするのが当たり前・・。
富田氏
いいですねー。本来、そういうことを実践するには、エネルギーや知恵が必要になるはずなんですが・・・きっと、ご家族みなさん順応性が高いんだろうな。
萩原氏
父が仕事の関係でアメリカに行っているときに、向こうの家族を大切にする生活形態を見て、こうじゃないといい仕事もできないし、楽しくもないと感じたらしいんです。そこからかも、しれません。
富田氏
なるほど、異文化と交流して、そこから気づくことってありますよね。もし、現在の平均的な家族像しか見ていなければ、そこまで家族を大切にしようとは思わなかったかもしれませんね。
萩原氏
私が水泳を始めたってことで、家族の絆がさらに強くなったような気がします。

ページのTOPへ▲